はじめに
★★★★★ マジ強い(総合点とフィーリング)
☆☆☆☆ 強い
☆☆☆ まぁまぁ(出番はある)
☆☆ いまいち(出番は作れる)
★ ごめん
あくまでも「簡易」評価であり、雑にわかりやすく書くため端折っている箇所が多くあります。
開眼順も同様です。
このキャラどんな子かな?と気になったときに輪郭を知るくらいの感覚でご利用下さい。
例
画像
キャラ画像下の文言
- 限定の場合、どのくらいレアか
神革限定>普通の限定>ちょっと限定
念装に付属の形で入手するキャラは「念装限定キャラ」 - キャラモチーフの念装の有無
- CC(=専用ジョブへの強化)の有無
開眼順
ラッカのおすすめ開眼順。
効果が強力、重要なものを並べるイメージ。
あくまで参考程度に。
特性
基本的には固有ジョブ、CCジョブ、メインで使うジョブについて。
汎用ジョブについては軽めに。
- 攻撃の種類や使用するステータス
- 状態異常やスキルの特性
- 主要なバフ、デバフについて
- キャラがこなせる特殊な役割など
良いところ
簡単に
悪いところ
簡単に
ウズマ ☆☆☆☆

- ちょっと限定
- 恒常念装1
- 期間限定のマルチイベントでCC、イベントアーカイブに専用武具。
開眼順
怠惰=憤怒>>>傲慢用に温存>色欲>強欲>暴食>嫉妬
特性
- 魔防、魔法、魔法
魔攻+魔防-敵の魔防、魔法、魔法 - 回避
- 威厳
- 暗闇、麻痺
- デバフ解除+デバフ耐性バフ(100)
良いところ
- 回避すればするほど強くなる、魔防で殴る変な奴。
- スコトグラフ
先制反撃で回避バフ&命中デバフ。 - ニグレド武具「ライグラス」使用可能。
魔防100に開幕回避バフ。多分ウズマのために作られた武具。 - デバフ予防薬とも呼べる支援スキルを使用可能。
悪いところ
- スキル倍率が低いので威厳をがっつり積まないと火力が出ない。
ネフェルティ ★★★★★

- ちょっと限定
- 恒常念装1配布念装1
- 夏イベントでCC
開眼順
強欲>>>傲慢>怠惰>憤怒>嫉妬>暴食>色欲
特性
- HP、魔法、魔法
魔攻、魔法、魔法 - 天候師、自傷技
- 区分耐性デバフ(魔法、29or30)
- バフ延長1デバフ延長1
- 攻撃補正バフ(自、魔法、100)
(他、刺突、100) - HP制限バフ(HP25%↓、ジュエル回復25、素早さ30%、詠唱短縮、全区分耐性30)
- ドンアク、毒
- 属性耐性デバフ(風15×3)
単体耐性デバフ(15×3) - レイドサポーター、レイドアタッカー
良いところ
- CCベースは一応賢者だが、実態は天候師の上位ジョブ。
- HPが減った分だけ火力の上がる技「風速」を使用することに特化した性能。
自傷スキル、自分を巻き込めるスキル、HP25%以下で耐性アップ、ガッツスキルなどなど - 通常マップでのお手軽高火力からレイド系戦闘でのメインアタッカーまでこなす怪物。
「殴れるサポーター」「支援出来るアタッカー」どちらで見ても優秀。
悪いところ
- 風速は通常のスキルとは扱いが異なるので多少慣れが必要
リーファ ★★★★★

- ちょっと限定
- 限定念装1
- バレンタインイベントでCC
開眼順
憤怒>>>>>傲慢≧怠惰>強欲>暴食>嫉妬>色欲
特性
- 攻撃性能はほぼない
- 宣告
- バフ延長1
- 隣接バフ(治癒力30%、範囲耐性20、風全攻撃40)
- 攻撃補正バフ(射撃、120)
(パネル、射撃、50) - 日輪の吟遊詩人
- レイドサポーター
良いところ
- 射撃区分に対して非常に強力なバフ。
リーファがいれば射撃パの火力は倍になるし、いなければ射撃パ組まなくても良いかなってなる。
射撃パの要となるキャラ。 - 一応予防薬も使用可能。
悪いところ
- 射撃キャラと組まなければ価値が大きく落ちる。
ヴィルヘルム ☆☆☆

- ちょっと限定
- 恒常念装1
- CC(バベル戦記強化の流れでなんかあるかも)
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- 敵のステータス参照(魔攻、素早さ、自分の魔攻×2-敵の魔攻)
- 必中
- 沈黙
- 回避バフ(100)
- 開幕全防御(50)
良いところ
- 「敵のステータス参照」スキル
相手が強ければ強いほど大ダメージ。 - 敵の魔攻参照、魔攻の差参照
相手の魔攻が高くても低くてもダメージを出せる。 - 足の速い魔法アタッカー。
悪いところ
- 念装がないと物足りない。
- 現代の魔法アタッカー基準では貧弱。
モカ ☆☆☆☆


- 念装限定キャラ
- 限定念装1
- CCなし
開眼順
傲慢>憤怒>嫉妬>暴食>強欲>怠惰>色欲
特性
- 物攻、物理、刺突無区分、クリティカル
- クロックアップ(自)
- スキル回数+1
- ドレインリアクション
- 属性耐性デバフ(風、25×3)
- CTダウン(30%)
- 宣告
良いところ
- 高倍率の無区分攻撃持ち。
自己クロックアップ+素早さバフで戦闘中の速度は凄まじい。 - ティナとのセット運用
念装のGSでティナのバフターンが上昇。
ティナの持つ射撃400バフも2ターンになる。やばい。
悪いところ
- 速度・手数を売りにしているので一撃は軽い。
闇ニクス ★★★★★

- 神革限定
- 限定念装1配布念装1
- CCなし
開眼順
怠惰>>>憤怒>傲慢用に温存>強欲※>嫉妬>暴食>色欲※
※特にレイド系戦闘で念装LSを使いたいなら開けたい
※リーダースキル最強効果の一つ「CT短縮」持ち。
開けて損はない。
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- 魔攻バフ強化(50%)
- ためる(300%)
- ストップ、睡眠、クロックダウン
- ステータスデバフ(素早さ、50%)
- CTダウン(50%)
- 固定ダメージ(割合15%、25000)
割合15%、5000 - バフ無効化
- 素早さバフデバフ無効化(全域)
- クロックアップ(自、魔法50×2)
良いところ
- ブラックロウ
魔攻300%バフが怠惰の魔攻バフ強化50で魔攻450%になる。
瞬間的に非常に高い火力。 - 素早さデバフ、クロックダウン、CTダウンの三大遅延効果を一人で使用可能。
- ストップやバフ無効化を持つ。
- 単独での火力と妨害能力に秀でたアタッカー。
悪いところ
雷のニクスと間違われて(相対的に)がっかりされることがある。
- 憤怒開眼や念装がないと攻撃スキルが軒並み詠唱あり。
- 念装スキル以外の倍率は低く「ブラックロウ」なしの火力は低め。
ツヴァイ ☆☆☆☆

- 普通の限定
- 恒常念装1限定念装1
- CCなし
開眼順
怠惰>傲慢>憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- 変身、バフ延長1
- 永続バフ(自、40、属性耐性デバフ20、解除不可)
全防御バフ(自、30)
攻撃補正バフ(属性特効70)
ステータスバフ(物攻魔攻器用さ80%)
命中バフ(50) - 必中、リアクション無効、ドレイン
- リアクションデバフ(100?)
属性耐性デバフ(風、50) - シールド(自、10000、3ターン)
- 睡眠、ドンムブ、ドンアク
ストップ(対雷属性限定)
特性(変身後)
- 魔攻、物理、斬撃、クリティカル
- 詠唱中断、バフ解除
- 全ステータスデバフ(全40%、素早さ30%)
良いところ
- 3種の切り札
必中リアクション無効の専用武具スキル
HP低下時に火力の上がる限定念装スキル
ゴリゴリの物理キャラになる変身スキル
悪いところ
- 通常時の攻撃性能は高くない。
マシュリ ★★★★★

- 普通の限定
- 限定念装
- CCなし
開眼順
憤怒>>>>>強欲>傲慢用に温存>怠惰>暴食>色欲※>嫉妬
※HP40%全防御20の耐久性におまけつき。優秀。
特性
- 魔攻運、魔法、魔法
- 予防、バフ延長2
- 攻撃補正バフ(風全攻撃、80×3)
付与バフ(物攻魔攻、60%) - 隣接バフ(ジュエル回復8、治癒力25)
- 区分耐性デバフ(斬撃、25)
属性耐性デバフ(風、25) - 鈍足、毒
- 範囲回復リアクション
- レイドサポーター
良いところ
選ばれし背景付きの女。
- 風属性の味方に対して凄まじいバフ。
- ステータス付与、隣接でジュエル、被弾時に範囲回復、回数の潤沢な予防効果。
- 強力なバフと予防を併せ持つので、レイド系だけでなく通常戦闘にも編成しやすい。
悪いところ
- 魔攻依存回復の割に魔攻が低い。
現代に合わせるならもう少し回復性能が欲しい。
タミス ★★★★★


- 念装限定キャラ
- 限定念装
- CCなし
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢用に温存>強欲>暴食>色欲>嫉妬
特性
- 魔攻運、魔法、魔法
- 奇術
- 踊り子
- ステータスデバフ(全域、素早さ、20%×3)
区分耐性デバフ(全域、魔法、25×3) - 沈黙
- 攻撃補正バフ(風全攻撃、50)
(雷特効、100) - 固定ダメージ(割合15%、25000)
- レイドサポーター
良いところ
- 3回重複2ターン素早さ20%&魔法耐性25の全体デバフ
「大破迅の舞」が極めて強力。
踊り子の「重足の舞」の上位互換であるだけでなく、魔法区分の火力も大きく上げる。
サポートアビリティと念装完凸の延長込みなら4ターンの素早さデバフになるので、並の踊り子に比べて非常に維持しやすい。 - 回復、バフ、奇術と他の能力も優秀。
悪いところ
- ない。
エウラリア ★★★★★

- 神革限定
- 限定念装
- CCなし
開眼順
強欲>傲慢用に温存>憤怒>怠惰※>嫉妬>暴食>色欲
※他のサポートアビリティが優秀なので装備しない選択肢もある
特性
- 器用(物攻)、物理、射撃、クリティカル
- 長射程
- 開幕シールド(30%、3回)
- 10連撃、強制移動(後2)、必中、ジャンプ中断、貫通
- 移動デバフ(1)
命中デバフ(40) - スタン、回復無効
- 射程バフ(風限定、2)
回避バフ(他、100、1回回避)
攻撃補正バフ(自、全攻撃、70)
デバフ解除(他) - レイドアタッカー
良いところ
ホームに置くと歌ってくれる。
- 通常モード
長距離から強制移動や命中デバフを撒く。範囲攻撃も持ち周回パにも最適。 - 大砲モード
レイド系戦闘のアタッカーに出来るほどの大火力。
射撃キャラで単発火力が高いキャラは非常に少ない。 - 貴重な射程バフやデバフ解除、回避100のバフなど支援スキルも優秀。
- 神革メインキャラであり85レベル(開眼なし)時点でも性能は非常に高い。
悪いところ
- ない。
ユーエン ☆☆☆

- 普通の限定
- 恒常念装1
- CCなし
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、打撃、対象が多いほど
- 通常が範囲攻撃
- 強制移動(前4、前3)
- なげる(4-3)
- スタン、ドンムブ
- 開幕シールド(物理、5000)
- 追撃(撃破)
- 区分耐性デバフ(打撃、25×2)
- レイドサポーター
良いところ
- 通常攻撃が範囲攻撃( 敵を多く巻き込むと火力アップ )
- スキルのほぼ全てに「敵を多く巻き込むと火力アップ」の特性があり、一対多が得意。
- 貴重な打撃アタッカー。
- レイド級のデバフを所持。
悪いところ
- スキル範囲が自分中心で使いにくい。
- 囲まれることを前提としながら耐久は並。
タノスケ ☆☆☆☆


- 念装限定キャラ
- 限定念装1
- CCなし
開眼順
怠惰>傲慢>憤怒>色欲>強欲>嫉妬>暴食
特性
- 物攻、物理、斬撃、ジュエルが最大に近いほど
- 回避
- 暗闇、睡眠(全防御デバフ80)
- 詠唱中断
- 区分耐性デバフ(斬撃、20)
- 属性耐性デバフ(風、30)
良いところ
- 高い回避。
- 攻撃スキルは「ジュエルが満タンに近いほど火力アップ」の特性を持ち、トップギアの火力がかなり高い。
ジュエル100%時は小技でも倍率200を超えるほど。
悪いところ
- トップギアまでが長い。
ナァヂュ ☆☆☆☆

- 普通の限定
- 恒常念装1
- CCなし
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢>強欲※>嫉妬>暴食>色欲
※HPが低いほど(実数値が低い方が100%を維持しやすい)硬いキャラにも見えるので、強欲嫉妬暴食は最低限でも良いかも。
特性
- 物攻、物理、斬撃、HPが最大に近いほど
- 先制反撃
- HP制限バフ(100%、全防御50)
- ためる
- リアクション無効、防御無視、ドレイン
- CTダウン(30%)
- スキル回数+1
- 回避バフ(100)
- ストップ
良いところ
- HP100%時全防御+50のサポートアビリティ。
HP最大時はほぼ全てのダメージを半減。 - 全防御リーダースキルと合わせると最大で90%減になる。やったぜ。
- 攻撃スキルのほとんどに「HPが100%に近いほど火力アップ」の効果があり、元気な時のスキル火力はかなり高い。
- 物攻200%バフ、ストップなど補助スキルも優秀。
悪いところ
- HPを高く維持し続ける必要があるにも関わらず、ドレイン技の回復量がへなちょこ。
- リジェネ武具が必須級なので、事実上武具が固定になる。
- 「育てない方が強いキャラ」になってしまっている※
※HPは低い方が都合が良い(無論、相手によるので一概には言えないが…)
コメント