はじめに
★★★★★ マジ強い(総合点とフィーリング)
☆☆☆☆ 強い
☆☆☆ まぁまぁ(出番はある)
☆☆ いまいち(出番は作れる)
★ ごめん
あくまでも「簡易」評価であり、雑にわかりやすく書くため端折っている箇所が多くあります。
開眼順も同様です。
このキャラどんな子かな?と気になったときに輪郭を知るくらいの感覚でご利用下さい。
例
画像
キャラ画像下の文言
- 限定の場合、どのくらいレアか
神革限定>普通の限定>ちょっと限定
念装に付属の形で入手するキャラは「念装限定キャラ」 - キャラモチーフの念装の有無
- CC(=専用ジョブへの強化)の有無
開眼順
ラッカのおすすめ開眼順。
効果が強力、重要なものを並べるイメージ。
あくまで参考程度に。
特性
基本的には固有ジョブ、CCジョブ、メインで使うジョブについて。
汎用ジョブについては軽めに。
- 攻撃の種類や使用するステータス
- 状態異常やスキルの特性
- 主要なバフ、デバフについて
- キャラがこなせる特殊な役割など
良いところ
簡単に
悪いところ
簡単に
ヨミ ☆☆☆☆

- 恒常念装1限定念装1
- バベル戦記からCC
開眼順
傲慢>怠惰≧憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 運物攻、物理、斬撃
運物攻、魔法、魔法
自身の運×2-敵の運、魔法、魔法 - 変身、スキル回数+1
- ドンムブ
- ジュエルダメージ、リアクション無効
- ステータス吸収(運、50%)
特性(変身後)
- 基本は変身前の特性を引き継ぐ
良いところ
- 運で殴る変なやつ。
自己バフやステータス吸収で火力を上げる。 - 霊装20で変身スキルを習得。
変身時の全回復、被弾時回復リアクション、リジェネ付きの念装スキルで高耐久。
悪いところ
- バフ、デバフが通らないと火力がガタ落ち。
自己バフや運のステータス差前提なので相手に左右されやすい。
タマモ ☆☆☆

- 恒常念装1配布念装1
- 秋イベントでCC
開眼順
強欲>憤怒>怠惰>傲慢>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻器用運、物理、射撃
- 長射程、回復
- ジュエルダメージ、必中
- ドンムブ、魅了、鈍足
- バフ延長1
- 異常耐性デバフ(30)
- 攻撃補正バフ(範囲40、単体属性-40)
良いところ
- 高機動、長射程を両立。攻撃の届く範囲が広い。
- 自己バフで火力を上げ、妨害付きのスキルをばら撒く。
悪いところ
- バフ前提なのでバフがかけられないと火力がガタ落ち。
- スキル倍率が低く、バフ込みでも火力は低い。
セーダ ★★★★★

- 限定念装1恒常念装1
- イベントアーカイブからCC
開眼順
強欲>憤怒>怠惰>傲慢>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 器用(物攻)、物理、射撃
- 長射程、全体攻撃、追撃(HP80%↑、CT加算30)
- 必中、ジャンプ中断、リアクション無効
強制移動(後3) - 宣告、毒、ストップ、ドンムブ、ドンアク
睡眠(反撃) - 移動デバフ(2)
- 区分耐性デバフ(射撃、50)
異常耐性デバフ(50) - レイドサポーター
良いところ
- 全キャラ最高レベルの長射程。
- HP80%↑の追撃
CT加算で次の自分のターンが早くなる&消費軽減
&スキル回数が一回無料。 - 敵の射程外から範囲攻撃を連射する、射撃ジョブの理想形の一つ。
- 限定念装で全体攻撃を使用可能。
- 恒常念装があるとレイド級のデバフを使用可能。
悪いところ
- ない。
ラメセス ☆☆☆☆

- 配布念装1星4念装1
- ハロウィンイベントでCC
開眼順
傲慢>憤怒>怠惰>嫉妬>強欲>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、刺突
- 威厳
- ドレインリアクション
- 沈黙、麻痺、ドンアク
- ジュエルダメージ、必中
- コンボスキル
攻撃スキル3つの火力強化&追加効果強化&味方巻き込みなし - 高低差無制限移動
- 区分耐性デバフ(刺突、35)
- 攻撃補正バフ(永続、全攻撃30×2)
良いところ
- 2種の威厳、永続バフ持ち。
- どこに当たってるのかわからないほどの広範囲攻撃。
- 攻撃スキルの回数が非常に潤沢。
弾切れを一切気にせず範囲攻撃を撃てる
悪いところ
当たってるのか当たってないのか見えない
- スキル範囲が自分中心ばかり。
フラメル ☆☆

- 念装なし
- イベントアーカイブからCC
開眼順
憤怒>強欲>傲慢用に温存>怠惰>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、無区分
- スタン(素早さデバフ60%)
麻痺、憤怒 - 詠唱中断、CTダウン(80%)
- ジュエルリジェネ
- 区分耐性(魔法、サポート25)
良いところ
- 獣使いのクラスチェンジジョブ。
上位ジョブである猛獣使い実装前の生まれなので、
5回使える就寝や威嚇といった獣使い独自の強みを残している。 - 状態異常や遅延技などの妨害能力。
悪いところ
宮廷魔法使い(物理)
- ジョブの噛み合いが悪く、何のシナジーもない。
- なげるや罠パネルのような猛獣の強みを持たない。
- 大きなテコ入れでも来なければ忍者や暗殺と大差はない。
バルト ☆☆☆☆

- 限定念装1恒常念装1
- イベントアーカイブからCC
開眼順
怠惰=憤怒=傲慢>色欲>嫉妬>暴食≧強欲
特性
- 物攻会心、物理、斬撃、クリティカル
- 回避、威厳
- 特殊バフ:烈破(烈破付与→回避→会心バフ固定値1000)
別のスキル由来の烈破は重複可能(最大4つ)
永続だが会心参照スキル使用時に会心バフは解除(烈破自体はそのまま) - リアクション無効
- 回避バフ(100)
攻撃補正バフ(他、斬撃刺突打撃射撃50) - 命中デバフ(50)
良いところ
- 威厳
念装とズィーヴァ念装武具の威厳を合わせて物攻140%、ジュエル回復は50。 - 烈破
トップギアまでの手間はかかるが、会心+4000で高いクリティカル率を保ったり、物攻によらない火力を持てたりする。 - 【ゼーレ】エンチャントの基本技で3桁級のジュエル吸収が可能。
悪いところ
- 回避系は色欲開眼や刻印、武具などでしっかり回避を盛りたい。
- 回避キャラ基準ではあまり避けない
バフ、デバフ前提。 - スキル火力は低め
セツナ ☆☆☆☆

- 恒常念装1配布念装1特殊念装1※
- 期間限定イベント「姉弟とヒトリの剣士」でCC
※小説版のおまけ。今もあるのかは知らぬ。
開眼順
怠惰>傲慢用に温存>憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲>
特性
- 物攻、物理、斬撃
- ためる(400%)
- HPバフ(75%、上昇分回復)
- 開幕シールド(30%、3回)
- 回復(自、70%、消費0)
予防(自) - 必中
- 区分耐性バフ(斬撃魔法、70)
良いところ
- 物攻+400%の自己バフ「スサノオ」使用可能。
高い機動力に加えて菱形2の範囲攻撃を飛ばせて殲滅力が高い。 - 限定念装の効果でジュエル効率も悪くない。
- 猛虎発破
コンボスキルで一時的に菱形技の消費が小さくなり、回数も消費しなくなる。
HP75%バフ+上昇値回復も並のヒーラーより強力。
悪いところ
- 「参照値」
物攻以外も見る計算のせいで見た目ほど火力は出ない。刀の呪い。
ナサリオ ★

- 念装なし
- CCなし
開眼順
怠惰>傲慢>嫉妬>暴食>強欲>憤怒>色欲
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- 回復
良いところ
- そこそこの治癒力と無詠唱の広範囲回復スキル。
悪いところ
- 回復のみでは役割が厳しい。
- 3ジョブともメインジョブで運用するには時代遅れ。
アハト ★★★★★

- 限定念装2恒常念装2
- 十戒イベントでCC
開眼順
怠惰>強欲≧傲慢>憤怒>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、色々
物防魔防、物理、打撃 - 変身、威厳、リジェネ、バフ延長1
- 区分耐性(魔法、サポート20)(ジャンプ、15)
- ドレインリアクション
- CTダウン(50%)
防御無視、必中、バフ解除
強制ターゲット(全域) - 毒、ドンアク
- ためる(物攻器用150%、周囲菱3攻撃後)
特性(変身後)
- 物攻、物理、打撃、クリティカル
- シールド無視、必中
- CTダウン(50%)
- スタン
- 範囲反撃
良いところ
- 高い耐性とHP物防魔防、高性能なドレインリアクションを持ち桁外れの耐久力。
敵の真ん中に放り投げても全回復して戻ってくる。 - 念装が多く、その分専用の武具も多い。
変身、2種の威厳効果、菱3範囲攻撃など対応範囲は広く、
全キャラでも屈指の単騎性能。
悪いところ
- フル性能を引き出すに2種の限定念装と1種の恒常念装が必要。
イザヨイ ☆☆☆☆

- 限定念装1恒常念装1
- ホワイトデーイベントでCC
開眼順
怠惰>傲慢>強欲>憤怒>色欲※>暴食>嫉妬
※リーダースキル最強効果の一つ「CT短縮」持ち。
特性
- 物攻、物理、斬撃
- 変身、バフ延長1、スキル回数+1
- 憤怒属性(30~55+バフ)
憤怒 - 区分耐性(念装24武具15系譜5)
- 異常耐性デバフ(30)
全防御デバフ(対憤怒限定、30×2) - 必中、リアクション無効
特性(変身後)
- 物攻、物理、斬撃
- 騎乗
刺突耐性ー50。狐も槍に弱いらしい。 - 範囲反撃
- CTダウン(30%)
リアクション無効
良いところ
- 耐性と防御系バフで高耐久。
全防御バフは最大で50。 - 「憤怒」状態にするのが得意。
憤怒属性55+バフ40+デバフ30
耐性100程度なら貫通可能。 - 変身スキル持ち。
- 変身スキルではツルちゃんを呼び出す。
最初からいてくれ。
悪いところ
- 念装のグループスキルがどちらも非常に優秀
どっちを表にするか悩みどころ。
コーデリア ☆☆☆☆

- 限定念装1
- ハロウィンイベントでCC
開眼順
強欲>傲慢≧怠惰>憤怒>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、刺突
- ドレインリアクション(コンボ、範囲)
- 予防(自)
- 強制ターゲット
- 治癒力
念装スキルと武具で武具65 - 強制移動(前5)
- ためる
- 開幕バフ(区分耐性30〈斬撃打撃刺突ジャンプ〉耐性30、3回被弾)
良いところ
- 高いHPと治癒力、そしてドレインリアクション
特にリアクションはコンボスキルで3回発動毎に強化。
4段階目では範囲ドレイン反撃になり、ドレインキャラの中でも目を引く性能に。
被弾を全快出来るだけの治癒力も確保可能。 - ドレイン反撃キャラとしてだけでなく、通常の前衛としても十分に戦える。
悪いところ
- 攻撃スキルは控えめ。
ためるがあるとはいえ、自分から殴りかかるのは得意ではない。
レオニア ☆☆☆

- 限定念装1
- 期間限定イベント「その師匠、稲妻につき」でCC
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢>嫉妬>暴食>強欲>色欲
特性
- 物攻、物理、刺突、クリティカル
- ためる
- 強制移動(後1)
- ドンアク、ドンムブ、宣告
- 必中
良いところ
- 高い物攻、物攻200%の自己バフ、広範囲クリティカル攻撃。
大火力で広範囲を吹き飛ばす大砲。
悪いところ
- 念装が弱い。とても。
まぁ育成が楽とも言えるけど… - 素早さ、機動力が低い。
シルマ ☆☆

- 念装なし(バベル戦記強化で予定あり?)
- CCなし (バベル戦記強化で予定あり)
開眼順
傲慢用に温存>怠惰≧憤怒≧強欲>嫉妬>暴食>色欲
CC後に決めても良い。
特性
- 物攻、物理、斬撃(多分)
- ためる
良いところ
- 物攻200%の自己バフ、移動+1初期ジュエル+40のマスアビ。
CCで強くなる下地は十分。
悪いところ
- CC前でどうなるのか不明。
ナタリー ★★★★★

- 恒常念装1
- イベントアーカイブからCC
開眼順
怠惰>強欲>傲慢>暴食>嫉妬=色欲=憤怒
特性
- 攻撃性能はほぼない
- 予防、回復、バフ延長2
- 攻撃補正バフ(斬撃刺突、100)
ステータスバフ(物攻物防60%、素早さ20%) - 魅了、ドンムブ、ドンアク、毒
- 開幕バフ(素早さ固定値50)
- シールド(物理、50%)
- レイドサポーター
良いところ
- 状態異常対策の「予防薬」使用可能。
- シールドやジュエル回復、火力用のバフも備えて手厚い支援が可能。
- 念装武具を持つと初速が速くなり、敵より早く動いて状態異常から守れる。
- 予防薬にHPバフの効果がついているので、オートで予防薬を撒く。※
エリザベスと並んでプロフェッサーのトップ。
オートパ構築的には最優先育成キャラの一人。
※予防効果のみだとオートの優先度は低いのだが、オートAI的には「HPバフを撒いている」ので他のキャラよりも安定して予防をかけ続けてくれる。やったぜ。
悪いところ
- 念装の重要度が高い。
コメント