はじめに
★★★★★ マジ強い(総合点とフィーリング)
☆☆☆☆ 強い
☆☆☆ まぁまぁ(出番はある)
☆☆ いまいち(出番は作れる)
★ ごめん
あくまでも「簡易」評価であり、雑にわかりやすく書くため端折っている箇所が多くあります。
開眼順も同様です。
このキャラどんな子かな?と気になったときに輪郭を知るくらいの感覚でご利用下さい。
例
画像
キャラ画像下の文言
- 限定の場合、どのくらいレアか
神革限定>普通の限定>ちょっと限定
念装に付属の形で入手するキャラは「念装限定キャラ」 - キャラモチーフの念装の有無
- CC(=専用ジョブへの強化)の有無
開眼順
ラッカのおすすめ開眼順。
効果が強力、重要なものを並べるイメージ。
あくまで参考程度に。
特性
基本的には固有ジョブ、CCジョブ、メインで使うジョブについて。
汎用ジョブについては軽めに。
- 攻撃の種類や使用するステータス
- 状態異常やスキルの特性
- 主要なバフ、デバフについて
- キャラがこなせる特殊な役割など
良いところ
簡単に
悪いところ
簡単に
エリザベス ★★★★★

- 限定念装1星4念装1
- バレンタインイベントでCC
開眼順
憤怒>怠惰>傲慢>強欲>暴食>嫉妬>色欲
特性
- 攻撃性能はほぼない
- 予防、回復
- 奇術
- 強力なクロックアップ(物防魔防70%)
- 魅了(物攻魔攻100%)
ドンムブ、ドンアク、毒、睡眠
狂化(味方、素早さ100%)
魅了属性 - 割合ダメージ(50%、5000)
- 異常耐性デバフ(70)
- ステータスバフ(魔攻魔防60%素早さ20%)
攻撃補正バフ(魔法、40)
良いところ
- 状態異常対策スキル「予防薬」使用可能。
エリザベスの予防薬は特別製で、HP回復つき。 - 奇術師持ちなのでクロックアップと予防薬を同時に使用可能。
- 「強力なクロックアップ」使用可能。※
- 汎用性の高いバフ。
- 多彩な状態異常。高い回復能力。
他の多くのサポーターのように「これが強い」ではなくあらゆる面が強い。
ヴォダにすら匹敵するサポーターの頂点の一人。
※通常1.5倍速のところを1.8倍速にする。要するにとても強い。
他者にかけられるのはエリザベスの他にはカグラくらい。
悪いところ
ない。
オーティマ ☆☆☆☆

- 限定念装2
- イベントアーカイブからCC
開眼順
傲慢>憤怒>怠惰>強欲>嫉妬>暴食>色欲※
※リーダースキル最強効果の一つ「CT短縮」持ち。
開ける価値は十分にある。
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- 沈黙、睡眠、ドンムブ、暗闇
ストップ(対素早さデバフ限定) - HP制限バフ(HP100%、素早さ10%、移動1)
- 素早さデバフ(50%)
- AVOID
- ためる(魔法100、回避バフ999)
- 移動デバフ(0固定、一回被弾で解除)
- 全防御デバフ(対火限定、20)
- レイドサポーター
良いところ
- 一手無詠唱で素早さ50%のデバフ
レイド、ボスバトル系の一手目にも有用 - ダメージを受けるまで…つまりこっちが殴るまでずっと移動を0にするデバフ
厄介な敵を好きなだけ釘付けに出来る。 - 状態異常、回復、回避と揃い隙のない性能
悪いところ
- ない。
ヤウラス ☆☆☆☆

- 恒常念装1限定念装1
- イベントアーカイブからCC
開眼順
傲慢>怠惰>憤怒>色欲>強欲>嫉妬>暴食
特性
- 物攻、物理、斬撃、クリティカル
- 高速、回避
- 先制反撃(3連撃)
- CTダウン(100%)、リアクション無効
- HP制限バフ(25%↓、素早さ20%、回避30)
- 永続バフ(物攻30%×3回、クリティカル率)
(全攻撃150、一回被弾まで)
(斬撃20、消費軽減50%、二回被弾まで) - ドンアク
- 予防(自)
良いところ
- 高い回避と速度、機動力、火力。
- 先制反撃のリアクションで敵が勝手に倒れていく。
- ターン制限のないバフが豊富で、後半に向けて火力を上げていく。
- 単体で完結する回避アタッカー。
悪いところ
- 回避型は色欲や武具で回避を盛る必要がある。
- 範囲攻撃には乏しい。
ソフィア ☆☆

- 恒常念装1
- バベル戦記からCC
開眼順
怠惰>傲慢>強欲>憤怒>暴食>嫉妬>色欲
特性
- 攻撃性能はほぼない
- 回復
- CTダウン(100%)
- ステータスバフ(物防魔防、100%)
- 異常耐性デバフ(30)
- ストップ
- 区分耐性バフ(刺突ジャンプ、70)
- スキル回数+1
良いところ
- 回復能力が高い
- 高速詠唱+「グラビテーション」が強力。
悪いところ
- 回復メインのジョブはその時点で厳しい。
シェイナ ☆☆☆☆

- 星4念装1限定念装1
- ウェディングイベントでCC
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、打撃、クリティカル
会心、物理、打撃、クリティカル - ためる(400%)
- 威厳
- ドレインリアクション
- 奇術
- 必中、リアクション無効、防御無視
- コンボスキル
- CTダウン(50%、80%)
- 宣告、ドンムブ、ドンアク
良いところ
- 物攻400%上昇の自己バフ「スサノオ」で瞬間的な超火力と、
「会心」のステータスを使用する大技。
二枚の切り札を持つ。 - 奇術持ちのアタッカーなので、クロックアップを撒きながら戦うことも可能。
悪いところ
- 範囲攻撃に乏しい。
ミコト ★

- 念装なし
- CCなし
開眼順
傲慢>怠惰>憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 運魔攻、魔法、魔法
良いところ
- 運が高い
悪いところ
- ジョブの性能が低く役割がない。
ラヴィーナ ☆☆☆☆

- 恒常念装1限定念装1
- クリスマスイベントでCC
開眼順
怠惰>傲慢>憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 魔攻、魔法、射撃
- 長射程、威厳
- バフ強化(魔攻30%)
- ドンムブ、ドンアク
- 素早さデバフ(40%)
移動デバフ(3)射程デバフ(3)
区分耐性デバフ(対ドンムブ限定、射撃、35)
属性耐性デバフ(水、25×2) - 必中
- 先制反撃
- シールド(100%、3回)
良いところ
- 長射程かつ高火力、安全圏から敵をボコボコに出来る。
脳死でマギアバルカン撃ってるだけで最高クラスの殲滅力を誇る。
悪いところ
- 直射+範囲攻撃がわかりにくく、味方を巻き込む。
困ったらラヴィーナのターンだけオートにしよう
アンニカ ☆☆

- 念装なし
- CCなし
開眼順
怠惰>傲慢用に温存>強欲>憤怒>暴食>嫉妬>色欲
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- 奇術
- 予防
- 移動5
良いところ
- 予防効果とクロックアップを同時に使用可能。
悪いところ
- エリザベスに勝てるところがほぼない。
クリーマ ★★★★★

- 限定念装1
- CCなし
開眼順
怠惰>強欲>傲慢>暴食>嫉妬>憤怒>色欲
特性
- 運魔攻、HP、魔法、魔法
- 天候師
- 全体攻撃
良いところ
- 周回において必ず一人は用意したい強力な全体攻撃持ち。
クリーマの雨はマスターアビリティで火力が上がった特別製。 - 優秀な支援スキルで出来ることが多い。
- 風速
悪いところ
- 他の全体持ちや、特化した役割の子が育っていると価値が落ちる。
フォン・リウ ☆☆

- 念装なし
- マルチイベントでCC
開眼順
怠惰>傲慢>憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 魔攻、魔法、魔法
- ドンアク、毒
- ガッツ
- リジェネ
- 予防(自)
良いところ
- 無理な動きが可能なガッツバフスキル。
ガッツ+自己予防+コンボスキル - ガッツのステータス
CC装備品で5マスターアビリティで20系譜で30
フルスペックなら何もしなくても30%の確率で生き残る。
悪いところ
- 賢者ベースなので基本的なスキル性能が低い。
ユウナギ ☆☆

- 念装なし
- CCなし
開眼順
傲慢>憤怒>嫉妬>暴食>怠惰>強欲>色欲
特性
- 物攻、物理、斬撃
良いところ
- 物攻が高め
悪いところ
- ウォーリアもダークナイトもジョブ性能が低く撃つスキルがない。
イツキ ☆☆

- 限定念装1
- バレンタインイベントでCC
開眼順
怠惰>傲慢>憤怒>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、斬撃無区分魔法
- 予防(他)
- 必中
- 鈍足、麻痺
良いところ
- 状態異常対策の予防スキルを持つ。
- 機動力が高い。
悪いところ
- 使えるリアクションを持たない
- 火力が心もとない
ゼン ☆☆☆

- 恒常念装2
- 十戒イベントでCC
開眼順
怠惰>憤怒>傲慢>強欲>嫉妬>暴食>色欲
特性
- 物攻、物理、斬撃
- 回避
- 麻痺、ドンムブ
憤怒(全攻撃デバフ70)
沈黙(条件いろいろ) - CTダウン、バフ解除、必中、CT無効化
- 命中デバフ
- 追撃(HP70%↓)
- チェンジング
- 先制反撃
- 開幕回復無効
- レイドサポーター
良いところ
- 命中、回避に関わる効果が豊富。
- 状態異常や妨害スキルが豊富。
- 条件付きだが高火力。
- 鍛冶師でレイド系戦闘のサポーターが可能。
悪いところ
- スキルの条件がめんどくさい。
コメント