はじめに
公式お知らせを眺めながら今年一年のタガタメを振り返る謎の恒例行事。また開幕エンメルで失敗した別バージョンキャラ誕生、惰性で長期間開催される割にコインがケチ臭い決戦場開幕、バカが作ったリンドレイク爆誕など
色々あった去年はこちら↓
1月
- メインストーリー7章2話ユニット的には一度も使うタイミングのなかったディオス漂白スキンの実装
- 正月ランハオ念装
 飛ばせるシカクロスと移動+1を手に入れ、高い性能に磨きをかけた。
- 遂に遂に遂にアマネの真理開眼
 なお第三ジョブは先のため使い物にはならない
- 天スラコラボ復刻
 ディアブロがバカみたいに強化された他、ヒナタとヴェルドラが追加。
 全員の霊装スキルが解放。
 ワールドレイド開催
- 人気投票
- ポートバトル
- みんな大好き周年お祝いイラスト
- イヴ霊装スキル
 ラーフにギリ勝てるレベルの雑魚
- エステラ新武具追加
- 別バージョンザイン実装
 謎の高低差無制限や「ダメージを1にする」謎リアクション、属性特効バカ盛り斬撃でリンドレイクを殺しに来た。タイマンなら流石に負けない。
- アンダフ念装実装
問題児 シャンディ
開幕ガッツ持ちの回避キャラ
この時点で既にかなり不愉快なのだが、シャンディは異常なほどシステムにすり寄った性能をしている。
- HP割合依存で回避上昇
 90%↑で回避率が120上昇。
 今までの回避キャラがバフを重ね掛けてたどり着く領域を、何故か軽々と超えている。
 HPが高ければ…つまり、一度も当たらなければ永続で超回避を維持出来る。
- 念装スキル
 ジュエルリジェネ(内蔵で異常無効&ガッツ)一回被弾で解除。
 これも回避と同様に一度も被弾しなければ永続なのだが、状態変化内蔵型のため
 先制バフ解除の影響を受けずにガッツするクソ仕様。
 これ普通にやってて理解できるわけねぇだろ。
 回避キャラへの対策である攻撃判定なしの状態異常が効かないのもまぁまぁカス。
- ガッツしたらしたで火力速度にバフ
 そして移動RA無効持ち
他にも色々強いものを持っているが割愛。
とにかくオート対戦への適性が非常に高く、キモコンビシュメイアの必中無効と合わせて闘技場を埋め尽くした。
問題児 ヴェルドラ
他国から来た竜。ファッキン10万HPと回数の多いクリティカルクラッシュで対戦にレイド系にと大暴れした。
上記はそれなりに制約もあるし「超強い」くらいに収まっていたが問題は霊装スキル。
「展開中の『竜界』を解除し、自分の天候を発動」
つまり、事実上の領域の塗り替えを行うことが可能
それもオートでも発動。
殴り合いの性能での優劣ではなく、タガタメ最強の存在として実装された神外キャラの「特権」だった竜界を上回り、コラボの竜の方が上位の存在に見えるのがシンプルに不興を買った。
問題児 武器石
星5武器10個でランダムな能力値をつけ、5個でまたランダムに付け替える。
単純にコストが高い、狙いが出るまで繰り返すのがめんどくさい&長い、数合わせで詰め込まれたエフェクト耐性、ゴミと当たりの差がデカすぎる、などなど刻印初期を思い出すどす黒い沼で熟練プレイヤー達を震え上がらせた。
問題児 連鎖解放
武器石など比較にならない沼。
傲慢刻印の機能の一部で「キャラ欠片を消費してランダムステータスを得る」機能。
これまた更に欠片消費でランダム付け替えが可能で…
つまりこれによって
キャラの完成にかかる欠片が無限になった。
「別バージョンキャラは欠片375で完成するからお得」と散々のたまっていたが、ステータス変更に共通欠片を使えないので別バージョンキャラにかかる欠片も実質無限。
獲得出来るステータスも「物攻75」など非常に大きなものであった。
2月
- 神外5章前編
 リル、ニドヘガルが実装。
 リルはザフィリス/シュメイアモードの切り替えが可能誰もザフィリス使わない
 ニドヘガルはリンドレイクを殺すことだけを考えて作られた。三回に一回くらい負ける。
- 刻印分解で出るアイテムの調整
 なお全く足りん模様
- ヴェーダ130層追加
- ポートレイド
- バレンタインクラリス
 魔法のレイドアタッカーとして一軍に入れるほどの超強化。
- スズカ霊装スキル
 スキル発動→強化後スキルで撃破→バフ
 そのバフは撃破前にもらえないと意味ないと思いませんか?
 バフ1ターンじゃ短いと思いませんか?
 そもそもジュエル回ってないと思いませんか?
- ファンキルコラボ
3月
- 神外5章後編
- マーシア実装
 かばう、風必中、長射程、高耐久…これだけあってもガッツカスに勝てないのであんまり使われなかった
- ウズマ霊装スキル
 その効果、上方修正に含まれても良いと思うの
- ランクマッチ
- 星5念装100連
- ライル念装スキル
 開幕パネル設置。生まれてから18ターンその場から動かない彼には合う性能。
 個人的には原初の命中キャラなので命中バフも欲しかったところ。
 3ターン正面の射撃を完全回避…その…それは…何?永続にして?
- ポートバトル
問題児 念装開眼
念装10枚消費でサブにおいても100%の効果を発揮するようになる。
一枚の念装を完全体にするのにビジョンコイン換算で3500必要になった。
コストが重いのはともかく、個人的には割と好き。
念装複数持ちや念装LS合わせの選択肢が増えたのは素直に楽しい。
ただ…完成までどんどん遠くなるのもそうだし、結局のところLSと複数念装持ってる奴らが一番恩恵を受けるのでなぁ…武器石と連鎖のボケの後なので、ランダムではなく効果が決まっているので優しく見えたのもある。
4月
- 決戦場
- 別バージョンオーティマ
 スキルを使用する限り常に正面からの全ての攻撃を完全回避(ん?さっきどこかで…?)
 RA阻止属性を盛りまくる追撃。
- ラース3傑霊装スキル
 命中&回避吸収で回避狩りを再開したネヴィル
 3区分耐性に磨きをかけたカイザル
 ハイパーバカHPゴリラおじさん
- ビーナス実装
 男だの女だのでめちゃくちゃバフデバフをばら撒く今の時代に合わないユニット
- バカドラフトマッチ
- ヴェーダ135層追加
- ポートレイド
- アルマ霊装スキル
 まーた開幕型のスキル。でもまぁ結構強いんだよなぁ
- メギストス&ルシアの念装・キャラスト
 この頃は良かったね…
- メビウス
5月
- メインストーリー7章3話
- (一応通常の)レイド
- ルイ実装
 サポアビで3種の追加効果を換装。
 シンプルに旧型射撃キャラで辛いシャンディしばける性能にしようよ…
- アルベル霊装スキル
 クソカッコいい
- GWは終わらないガチャうるせぇぶち殺すぞ
- ランクマッチワダツミ&サガのみ
- 遂に遂に遂に遂にアマネ第三ジョブ
- ファンキルコラボ
- イシュナ霊装スキル
 害悪ぶりに磨きがかかった
- 主人公第三ジョブ関連クエストを常設に
- ポートバトル
問題児 アザミ
レイドサポーター界の怪物。
バフ、デバフの性能は当時どちらも単独でトップに手が届くレベルで、クェンス新念装との相性も良い。
基本商人の予防で他のコンテンツでも使いやすく、実は竜界解除武具も使用可能。
問題児 別バージョンヨミ
ガチでキャラデザが劣化してる
HP割合ガッツ、ドレイン、射程無制限10マス引き寄せ先制反撃、
高い属性耐性、全体ジュエルダメージ(と狂化属性)…
と今年一番オート対戦のことだけを考えて作られた
キモい
厄介なキャラ。
まさに理不尽の塊であり、あのジンヨミ正月念装を捨てたのも含めてほんま嫌い。
6月
- 神外6章前編
- ヴェーダ140層
- 劇場版4周年念装
 4周年!?!?
 ハイパーアルティメット神革組使いやすくなる念装武具
- メラニクスカスミ上方
 カスミがちょっと触れられただけでおいら嬉しいよ…
- ニーナクラスチェンジ
 ジェラルド霊装スキルも追加
 なんとスキル名は「カサンドラ」ではない。
- 雨期雨期‐うきうき‐キャンペーン何だテメェぶっ飛ばすぞ
- 怠惰限界域
 HP700命中20の優秀な武具
- エステラ新武具追加
問題児 リザ
なんかよくわかんねぇけどずっと死なないしずっと固定ダメージ反撃してくるカス
人類最強のデバフ能力でまたまたレイドの一軍に殴り込みをかけた。
地味にマクロスコラボのランカ以来の全体バフサポアビも持ってたりする。
闘技場…?なんの話ですか?
大問題児 ニーナCC
当ブログで勝手にマスコットにしているゲーム中最高に可愛い(出典:古事記)ニーナさんがついにCC。
みんな大好きロードクルセイド先輩は発動前に魔法耐性を80落とし、火力をガッツリ上昇。
新スキル「クインテット・アン(ドゥ、トロワ)」は菱形5連撃を放ちつつバフ無効と麻痺をばら撒く。
サポアビは開幕で闇耐性を200上昇させるバカバフ値でリンドレイクの攻撃すら耐え切り、
闇への攻撃補正は軽く400を突破。
ちなみアビスシュバルツ君はノータッチだよ。
念装ではバフ強化と威厳バフで更に火力を盛り、キャラストとGSを合わせるとバフターン・デバフターン・スキル回数の全てが上昇する非常に珍しいキャラとなった。
念装武具は更に更に闇特効バフを盛るスキルと、これまた珍しい吸収を付与するスキルも所持。
闇属性への攻撃、防御手段が非常に豊富。
磨き上げた対闇の殺意は無バフ初手で18万を叩き出すまでに至った。
またこれまでの立ち絵、キャラスト絵、念装絵が大きく可愛いに寄せたものであったのに対して、今回の念装絵は凛々しい寄りになっており非常に良い。でもその枝はもう使わないから捨てなさい
プレイヤー戦で闇にわざわざ詠唱付きの光を出さないから特に使う場面がないという些細な問題を除けば、「闇属性を殺す」というニーナの今までの性能をしっかり伸ばした納得のいくクラスチェンジだった。



7月
- 神外6章後編
- エヴェリカ霊装スキル
 霊装スキル・そういうことじゃないんだ…
 でも上方でLSなし打撃耐性常時90まで可能になった。
 つまりリンドレイク対策。
- マティア水着
 上方も念装もいい内容で、
 斬撃打撃耐性が大きく上がりジュエル周りが大きく改善。
 つまりリンドレイク対策。
- ランクマッチ
- アマネ新念装
 HP制限で斬撃、打撃耐性のバフ。
 斬撃、無区分主体の攻撃。
 つまりリンドレイク対策。
- 決戦場
問題児 エナンジ
器用単参照の斬撃という沖田と同じ変態。
距離ダメのエキスパートであり、大量の開幕バフで非常に硬い。
斬撃はリンドレイクに通るのでつまりリンドレイク対策。
高いステータスと竜界のバフ効果により、クリティカルで5万10万出して敵を吹っ飛ばす。
先月ぼくの好きなキャラが属性指定で6桁わーいとか言ってたんだが直後になにしてくれてんの?
問題児 系譜レベル4
もはや何でもないことのように欠片300追加オーダー入ります
問題児 傲慢刻印レベル7
欠片の必要数が無限から無限に増えました。どうせ無限だから問題ないね!
それはそれとして緑のおにぎりが信じられないくらい足りないのは、プレイ時間の全てを刻印周回に当てるのが正解ってことになるんだけどいいのかな…?
問題児 オルタクラスジョブ
希望であり絶望
CC後のキャラを更に追加で強化するシステム。
ザハルが攻撃3000オーバーでレイドの一軍に入ったり、ニグルが世界最強になったりと
過去のキャラクターがいきなり実戦級の怪物に生まれ変わる最高の要素。
だった。
「ACするキャラをプレイヤーに選んで欲しいのであえて全員分の証は配らない」
→AC証を石で販売
「過去のCCしたキャラをもう一度使えるようにしたい」
→固有ジョブCC(2回CCみたいなもん)の十戒組のターンになる
ロフィア、ラミアのAC
→が、最後だったね…
と、自分で言ったことを忘れて昔の子も低レアもぜーんぶ放り投げて特定の子を強化するいつもの流れが始まってしまった。
別に十戒が現代レベルになるのはいいし、売上うんぬんのこともあるんだろうけどさぁ…
別バージョンも霊装スキルもキャラストもキャラスト念装も全て中途半端で放り投げてるし、今まで他のキャラの10倍くらいこまめに上方されてたし、そもそも元が固有ジョブだからACのように作り変えるって名目も必要ないかなって…うーん…
まぁ一番気に食わねぇのはニーナがCCした直後にACが始まって性能ラインが一段上がったことなんだよね。
ACと比べてめちゃ大きく劣ってるとは思わないけど…うーむ…
8月
- 別バージョンヤウラス
 クリティカル発生とかいう緩い条件で最大4回連続で行動する変態。
 3回完全回避のリアクションもまぁまぁインチキ。
- イネスちゃん霊装スキル
 隣接デバフ耐性100(?)、魔攻1000付与を習得。
 エフェクト耐性バフが念願の100になったが遅すぎた。
- オライオン霊装スキル
 オートが主流になった今、射程1では…
- フラメル、ドロシア、ラミア、ネイカがAC
- ウガチ、タノスケキャラスト
- 後輩(アスタータタリスク)配信
- ポートバトル
- 傲慢刻印内でステータス詳細確認可能に
 オッケーサイコーサイショカラヤッテー
問題児 浴衣リンドレイク
強くなるなバカが
叛逆、移動上昇、追撃強化、ガッツ対策スキルを習得。
元がバカクソつええしこの念装も十分にヤバいが、
リンドレイクの弱点を埋めるような性能でないのは、まだ理性を感じる。
問題児 ACネイカ
HP物防魔防魔攻をバカみたいに上げて
属性耐性もアホみたいに上げて
開幕でファッキン15000シールドを貼って
射程7必中と射程9前バフ解除を撃ち分ける怪物。
鎧魔道師が登場した当初の「真正面から殴り合える魔法キャラ」というコンセプトに6年経ってようやくたどり着いた。
数値の暴力で敵を轢き潰す様はまさに「超魔力」。
特に手動で使った時の実力は全キャラでもトップクラスと言えるだろう。
一つ問題があるとすれば属性を指定して火力が出るぞーとか、耐性バフかけるぞーそれでもちょっと耐久足りないぞーとか言ってた二ヶ月くらい前にCCしたぼくの好きなキャラがほぼ完全に下位互換になったことくらい。
9月
- メインストーリー7章4話
- シルマ霊装スキル
 射程6菱型無区分必中でシルマは風属性。シンプルにシュメイアを狩りに行く。
- ランクマッチ→中止
- メインストーリー7章完結
- セリス念装
 旧念装武具の耐性バフ性能が大きく向上し条件付きとはいえ打撃耐性100も容易になった。
 つまりリンドレイク対策。
- イツキ、ニグルのAC
 イツキちゃんも十分に強いのだが、決戦場コインが要らない上に世界最強になったニグルがやばすぎた
大問題児 別バージョンディオス
誰だお前
「主人公は強くしたい」というのはこういう意味だったのか。
クソみたいなガチャ区分と念装二枚仕込みで最も高いキャラにしたのはどういうつもりなのか。
「バフ解除でも発動するガッツ」がどれだけ強いかシャンディでわかっているのによくもそんな不具合出して「修正しました」で終わらせるな。
性能面でももちろん大きなインパクトがあったが、失望が大きすぎてもうこいつが何やってたか覚えてないよ
大問題児 ACニグル
急に世界最強になった。
回避値200オーバーであのウェディングリュイの攻撃ですら普通に避ける怪物。
シュメイア+ニグルだけでかなりの範囲のパーティーが一発も当てられずに詰む。
もちろん風必中なら普通に当たるのが、逆に言えばそれ以外の弱点は皆無に等しい。
超高速、超火力、そして全ての回避キャラを過去にした超回避を併せ持ち、もちろん大元は暗殺者なので状態異常やデバフ能力も高い。
そしてその圧倒的な性能はオートでも手動でもしっかり発揮される。
10月
- 神外 最終章前編
- ポートバトル
- ハロウィンヘレネー
 シュメイアと合わせる風回避が強力な全体ジュエルダメージを習得し害悪が加速。
 回避値やバフ制限もしっかり上方され、命中デバフも覚えてめっちゃ避ける。
- メイファンCC
 全体バフor全体デバフ→攻撃技
 オートを意識しつつ「軍師」キャラと元のマーシャルマスターとを両立させようとよく頑張ったと思う。
- ネイカ霊装スキル
 あ、さっき言ったファッキンシールドです
- ファンキルコラボ
 金獅子の盾がバカ有能になったのでまぁ開催は許すか…
- レイドクエスト
問題児 セルジーク
イッカクの方が可愛い…
竜界解除+CT加算、高回避、先制RAでバフ解除。
現代の対戦・オートを非常に強く意識した性能で、領域の押し合いにおいては最強クラス。
この子が領域の押し合い強くてええんか…?
問題児 別バージョンティルフィング
おめぇよぉ他所のゲームのを別バージョンに以下略
呪詛が長かったので割愛。
性能的にも非常に納得が行かない。
せめてアハトがこれになるならまだ理解出来た。
11月
- 神外 最終章後編
 ついに完結。正直に言うと神外後半はこれを含めてほとんど実装時期にプレイ出来なかったので、終わった感が全くない。
- ランクマッチ
- ゴルマラス、レオニアのAC
 レオニアはガッツを得つつちゃんと範囲クリティカルゴリラしてて結構良かったけどちょっとしか使ってない
 ゴルおじはほんますまんエアプ。
- ポートレイド
問題児 オピネウス
オッピーで(闘技場を)埋め尽くしてーレストインピースまーで行こうぜー
超火力、長射程、全体攻撃、多彩な追加効果、様々なバフデバフ補正値を無効や半減しステータス勝負に強制的に持ち込む竜界。
敵をぶん殴ることに関してあらゆる面で最高級の性能。
素早さも非常に高くリンドレイクやシュメイアの先手を取って領域展開もあったりなかったり。
耐久はリンドレイクやニドヘガルと比べると低めに感じるが、比較対象がおかしいだけ。
物魔参照故にキャラ画面の圧力(戦闘力)もトップ級。
まさに最後の竜にふさわしい。現在24000円で販売中。
12月
- 決戦場
- 別バージョンセーダ
 この風は…じゃねぇんだよ『雷』って言え
- ブランシェット上方
 決戦場新武具と念装関連が強化。
 回避が現代レベルになりつつトンデモステータスかつ念願のモチーフハサミで返り咲いた。
- ラメセス上方
 決戦場新武具と念装関連が強化。
 コインが足りなくってェ…
- グリード軍3人念装
 FgGショップのアクスタ絵が念装になったシリーズ
 良い文化だが、撃つスキルのないキャラは念装で救えぬのだ(歴史)
- クリスマスシュメイア
 念装ももちろん強いが、それ以上に上方内容が強い。
 クレーブルを思い出す調整だった。
- ポートバトルその日程でできるわけねぇだろ
- 十戒AC、アインツの別バージョン化発表
 まぁ…うん…嬉しいのは嬉しいから…さっき呪詛吐いたから…
- 大感謝!有償石欠片ショップ!
 なお常設のものより高い模様。
終わりに
いやぁ…今年も色々ありましたねぇ。
ニーナがクラスチェンジしたり、
ニーナさんの新念装が出たり、
ニーナさんが連鎖解放したり…
いやマジで連鎖解放ってロクでもねぇよな!
今まで散々欠片の数や重ねて引く必要数とか数えてきたけど、まさか無限になるとは誰も思わなかったよね。
キャラをガチャで引いた時に手に入るアイテムでランダムステータス抽選は改めて書き起こすとマジでグロい。
武器石もまぁまぁグロいけど、やはり連鎖解放には及ばないように見える。
全武器に武輝石やりたい場合は話変わるけど。
それにしても…いやぁ…シャンディって今年かぁ…
もうなんか3年くらいシャンディシュメイアの組み合わせを見てる気がする。
個人的にはせっかく最推しがCCしたのにその頃から結構な期間まともにプレイ出来ない時期が来たのが残念だったなぁ。
ニーナうんぬんもそうだけど、メインストーリーも神外もACもなんかこう親しみがあまりないし、自分でちゃんとクエスト攻略をしばらくしていない気がする。まぁする必要がないゲームになって来たのもあるけど…スターレイルと原神がですね…?
ともあれ、今年も一年ありがとうございました。
休止(?)期間やらを挟みつつもなんだかんだ続いたのはひとえに読んでくれてる皆様のおかげでございます4割くらいは。
今後も趣味として気の向くままにテキトーにやって行きますのでどうぞよろしくお願い致します。

 
  
  
  
  
コメント